ページの画像は下記のように↓、古い画像なのでurlが「http://to.0day.jp/sendsamplejp.html」に変わりました↓
送信したい場合の手順が書いてあります。手順の通りで作成すれば無事に検体を遅れますよ。
なお、英語版のページも存在していて、同じ手順です。
【重要】もし不思議な検体でしたら必ず 7zip 形式で検体をアーカイブにして、「infected」のパスワードを設定してからアップロードしてください、出来たら少しテキスト説明を入れたら助かります。
ぜひ、使って下さい。よろしくお願いします。
@unixfreaxjp
0 件のコメント:
コメントを投稿