{ マルウェア | 脆弱性 | スパム | 0day | ボットネット } のセキュリティ・ブログ
水曜日, 9月 08, 2010
また、GMailアカウントを盗むPhisingスパムが出た…
今週海外から下記ののメールスパム内容が増えて来ました。
文書を見たらGMailアドミンからの通知メールとそっくりです。
添付されたファイルを開いたら下記の偽GMailログインサイトに飛ばされます↓
今回のPhisingサイトを確認したら良く出来たかと思っていますが但しURLはgoogleではありません。
※日本にんもGmailユーザが多いので、ログインページをアクセスしたら
「かならず」
URLの確認が必要です。
---
株式会社ケイエルジェイテック
http://www.kljtech.com
スパムモニターセンター
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿